よくあるご質問

オンライン授業って難しくないですか?

授業内容は、対面のものと変わりありません。オンラインでの授業は、一般的に数回受けていただければ慣れてこられます。まずはお気軽に体験授業をご受講ください。

オンライン授業で準備するものは何ですか?

インターネット環境(Wi-Fi)と、パソコン・タブレット・スマートフォンなどの端末のみご用意ください。小学校低学年の生徒さんは、慣れてこられるまでは保護者の方のサポートをお願いいたします。 小学校高学年や中学生は保護者の方より早く扱えるようになりますので心配入りません。

入塾試験はありますか?

試験は行いません。入塾前に体験授業を受けていただいたご様子と、ご本人および保護者の方のご希望を合わせて、ご相談の上でコースを決定いたします。

専任講師ってどんな人?

女性講師2人が、万全のフォローアップ体制で熱く指導します。安心してお任せください。小学生には優しく?中学生にはビシビシやります !

授業を欠席した場合はどうなりますか?

授業欠席の場合、その日の授業内容の資料やテスト等をお届けした上で、補講を行いフォローします。オンライン指導ですので、台風などでの学校が休校の場合でも、基本的に授業はお休みになりません。

宿題はありますか?

指導の様子で、各生徒さんに合わせて、一番良いと思う内容のものを、分量も相談しながら無理なく進められるように出しています。小学生は宿題をコンスタントにやることで、日々の学習習慣がつけられるように導いていきます。中学生は必要十分な宿題をこなすことと合わせて、計画的に学習を進めていきます。

進学コースはどんなコース?

進学コースは小学2年生から6年生までを対象とした超少人数での個別グループ形式の授業になります。講師が生徒さんの手元をモニターしながら、同じ教室内にいるかのように指導していきます。このコースは先生1人に対して5名までの超少人数での授業で、副教科やプログラミング、作文の基礎学習まで様々な課題を取り入れて指導していきます。

特進コースはどんなコース?

特進マンツーマンコースは小学6年生から中学生を対象とした完全マンツーマン形式の授業となります。公立中学への進学を決められている生徒さんは6年生の範囲を先取りで学習を進め、中学1年生の数学と英語を早い段階から学習し始めます。高校受験を視野に入れて、早い段階から中学生の学習を進め、難関高校合格を目指します。また、中学受験をされる方は受験対策としてそれぞれの志望校に合わせた学習を進めていきます。